世界一受けたい授業|長生きスープの作り方・レシピ!野菜のファイトケミカルで抗酸化!(10/28)


10月28日の「世界一受けたい授業」では元ハーバード大学准教授である麻布医院の院長、高橋弘先生が登場し、ハーバード大学式野菜スープのレシピを教えてくれました。

ファイトケミカルという植物性の化学物質は抗酸化作用があるため、がんや、生活習慣などの予防に効果がのだそう。

たくさん作ってストックしておきたいですね!

それではどうぞ。

スポンサーリンク

ハーバード大学式長生きスープのレシピ

野菜のファイトケミカルを余すことなく摂取できるスープです。

材料(1人分)

キャベツ・・・100g

たまねぎ・・・100g

かぼちゃ・・・100g

にんじん(皮つき)・・・100g

水・・・適量

塩・・・少々

しょう油・・・少々

作り方

1.野菜をよく洗ってかぼちゃと人参は皮付きのまま一口サイズに切る。

2.鍋に野菜を入れ、かぶるぐらいの水を入れる。

3.強火にかけ、沸騰したら蓋をして弱火で20分煮込む。

★ファイトケミカルがお湯に溶けだす。

4.粗熱を取り、容器に移して冷凍する。

★細胞壁が壊れて、解凍時によりファイトケミカルが溶けだす。

5.飲む時は4を温め、塩、しょうゆ少々で味付けし、完成。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

一緒に読まれている記事