きょうの料理|チーズケーキの作り方|栗原はるみ混ぜて焼くだけ失敗なしのレシピ(10/24・25)


10月24日・25日のきょうの料理では、番組で「秋のスイーツセレクション」として

大好評だったスイーツの中から厳選された3つの秋スイーツのレシピを紹介。

ここでは料理家栗原はるみさんチーズケーキのレシピをご紹介します。

それではどうぞ!

スポンサーリンク

チーズケーキのレシピ

覚えておくとおもてなしやホームパーティに重宝するレシピ!濃厚なコクと軽やかな後味が栗原はるみさん流。

材料(直径18cm丸型1台分)

クリームチーズ・・・200g

ビスケット(全粒粉タイプ)・・・100g

バター・・・30g

グラニュー糖・・・カップ1/2(90g)

卵・・・2個

生クリーム・・・カップ1

薄力粉・・・大さじ3

レモン汁・・・大さじ1

粉砂糖・・・適量

道具

ケーキ 焼き型 18cm(そこが外れるもの)

ゴムベラ

粉ふるい

ハンドミキサー

作り方

【下準備】

・バター、クリームチーズは常温に戻しておく。

・型に合わせて底と側面に、オーブン用の紙を敷いておく。

・オーブンを160~170度に予熱しておく。

1.ビスケットをポリ袋に入れ、すりこぎなどで粗くつぶす。

2.1にバターを入れ、ビスケットと繋ぐように混ぜ合わせる。

3.焼き型の底に2を敷き詰め、ポリ袋を裏返して手をいれ、均一になるように抑える。冷蔵庫に入れて冷やしておく。

4.クリームチーズをボウルにいれてハンドミキサーでなめらかになるまで混ぜる。

5.4にグラニュー糖、卵の順に加え、白っぽくなるまでよく混ぜる。

6.さらに生クリームを加え、もったりとしてくるまでよく混ぜ合わせる。

7.6に薄力粉をふるい入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜ、レモン汁を加えてさらに混ぜ合わせる。

8.生地を型に流し入れ、型を2、3度落として空気をぬく。

9.天板にのせ、予熱しておいたオーブンで40~45分焼く。

★オーブンの種類によって焼き時間が変わってくるので、様子を見て、表面がきつね色になるまで焼く。

10.焼けたら取り出し、粗熱を取り、型から外して冷ます。

11.茶こしで粉砂糖をふりかけ、完成。

城戸崎愛さんの大学いものレシピ

小林かなえさんの紅玉のタルトタタン風のレシピ

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

一緒に読まれている記事