【NHKカラダが喜ぶベジライフ】にんじんしりしりのレシピ 本多京子 (8/9)


2017年8月9日のNHK趣味どきの「カラダが喜ぶベジライフ」。

野菜の生産の農家の方人気料理店にお勧めの料理法を教わります。

また、栄養管理士の本多京子さんが、手軽に作れて野菜の旨味や栄養を効率良く摂れるレシピを紹介してくれます。

今回のテーマは「にんじん」と「かぼちゃ」。

ここでは「にんじんしりしり」の作り方をご紹介します。

スポンサーリンク

にんじんしりしりのレシピ

人参を大量に食べられるレシピ。めんつゆを使うので簡単!

材料(2人分)

にんじん・・・1本

ごま油・・・大さじ1

めんつゆ(3倍濃縮)・・・大さじ1

酒・・・大さじ1

卵・・・1個

作り方

1.にんじんをしりしり用のスライサーで細切りにする。包丁で千切りにしてもOK。

2.フライパンにごま油を熱し、にんじんを入れてしんなりするまで炒め、酒、めんつゆを加える。

3.汁けがなくなってきたら、溶いた卵を入れて炒り煮し、完成。

★卵の代わりにツナ、ロースハム、スパムなどで作るのもおすすめ。

最後に

私もにんじんしりしりは良く作るメニューです。実は人参嫌いなのですが、これは本当にたくさん食べられるので重宝しています。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

一緒に読まれている記事