【ノンストップ】レンチンで簡単!ナス餃子の作り方!三ツ星シュフのレシピ!エッセ(8月16日)


2017年8月16日のノンストップの三ツ星シュフの食なびのコーナーでナス餃子の作り方が紹介されました。

火を使わずにレンチンでできるのは暑い夏には嬉しいですよね!

それではどうぞ!

スポンサーリンク

レンチンで簡単!ナス餃子のレシピ

材料(作りやすい分量)

ナス・・3個(約270g)

豚ロース薄切り肉・・・150g

酒・・・小さじ1

ニラ・・・1束(約80g)

【A】

しょうゆ・・・小さじ1/2~1

片栗粉・・・小さじ1

ごま油・・・小さじ1

鶏がらスープの素・・・小さじ1/2

こしょう・・・適量

——————————————-

キャベツ(千切り)・・・1/4個分(約250g)

マヨネーズ・・・お好みで適量

青ネギ(小口切り)・・・適量

ポン酢・・・適量

作り方

1.なすは1.5cm幅の斜め切りにし、厚みの半分の所に切り目を入れる。水に5分ほどさらし、水気をよく拭いておく。

2.豚ロース肉を細かく刻み、ボウルに入れ、酒をまぶして揉む。

3.細かく切ったニラを混ぜ、Aを加えてよく混ぜる。

4.3を茄子の切り目に詰める。

5.耐熱皿にキャベツを敷き、4を並べ、ラップをして600Wの電子レンジで5~6分加熱し、火を通す。

6.5にマヨネーズをかけ、青ネギをちらし、ポン酢しょうゆや酢醤油など好みのたれをかけ、完成。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

一緒に読まれている記事