【得損】家事えもんの「モチモチ!濃厚!坦々風ラーメン」レシピ・作り方!5分で味玉!インスタントラーメンアレンジ対決!5/25【得する人損する人】


2017年5月25日の「あのニュースで得する人損する人」は、

得損ヒーローズのエース、家事えもんが一流料理人工藤敏之シェフと、10分でつくる「インスタントラーメン」アレンジレシピ対決!

真似したたくなる得ワザ連発!

ここでは家事えもんの「チモチ!濃厚!坦々風ラーメン」のレシピをご紹介します。

スポンサーリンク

家事えもんの「チモチ!濃厚!坦々風ラーメン」のレシピ

材料(1人分)

インスタントラーメン 1袋

付属の粉末スープ(塩味) 1/2袋

ピーナツバター 大さじ3

和風だしの素 小さじ1

豆乳 200ml

レタス 1枚(30g程度)

トマト 1/4個

ツナ 1缶

はんぺん 1/3枚

ブラックペッパー 適量

【麺のモチモチ感アップ】

重曹 7.5g

お湯 1リットル

【鶏油風】

豆乳 小さじ2

鶏がらスープの素 小さじ1/2

ごま油 小さじ2

【簡単味付け卵】

ゆで卵 1個

白だし 大さじ1.5

ごま油 小さじ1/2

作り方

1.ゆで卵に爪楊枝で数カ所穴を開け、ポリ袋に入れ、白だし(原液)とごま油を入れ、ストローで空気を吸い真空にして時短味玉を作る。

2.重曹を加えた湯で麺を茹でる。

3.ピーナツバター、塩ラーメンの粉末スープ、和風だし、豆乳を混ぜ合わせ、電子レンジで2分加熱する。

4.豆乳、鶏ガラスープの素、ごま油をよく混ぜ鶏油(ちーゆ)風調味料を作る。

5.はんぺんを2センチ角にり、トマト、レタスも食べやすい大きさに切る。

6.3に麺を入れ、レタス、トマト、はんぺんをちりばめ、ツナ、半分に切った味付け卵をのせ鶏油風調味料をまわしかけ、完成。

インスタントラーメンレシピ対決!ルール・結果まとめ

家事えもんVS一流料理人工藤敏之シェフ!インスタントラーメンレシピ対決!ルール・結果

家事えもんの人気レシピはこちら

卵は半熟!短時間でできる家事えもん流おでんレシピとフライド大根の作り方

家事えもんすき焼きレシピ・割り下にネギ!砂糖不使用の超ヘルシーすき焼きの作り方!

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

一緒に読まれている記事