2017年5月16日の「林修の今でしょ講座」では東大ママドクターが選ぶ体に良い夏野菜講座!
ここでは強いビタミンCが摂れる赤パプリカの栄養素を最大限に摂れるレシピ、「赤パプリカの煮浸し」の作り方を紹介します。
赤パプリカの煮浸しのレシピ
赤パプリカのビタミンCが流れ出た煮汁を、鰹節が吸ってくれ丸ごと摂れるのがポイント。
材料
赤パプリカ
醤油
みりん
水
鰹節
作り方
1.赤パプリカを縦に切る。(苦味が抑えられ、甘みが出る)
2.魚粉、醤油、みりん、水、赤パプリカを入れ、15分煮る。(魚粉を使う事でだしいらずで簡単)
3.鰹節をかけて完成。
本当に体に良い夏野菜ベスト5はこちら
【林修の今でしょ!講座】東大ママドクターが選ぶ体に良い夏野菜ベスト5!
ノースイ)パプリカスライス3色ミックス 500g(ぱぷりか ピーマン)
posted with カエレバ