2017年4月22日のスマステーションで中居正広さんが紹介した「くにをの鮭キムチ」が、放送後に売り切れ続出、またサーバーがダウンするなど、大変なことになっているようです。
中居くんが大絶賛した鮭キムチとはいったいどのようなものなのでしょうか。
また、他に紹介されたものも見ていきたいと思います。
くにをの鮭キムチとは!?
脂のりのいい厚切りのアトランティックサーモンと、大根やにんにく、長ネギなど北海道産の野菜を使用しています。
特製の調味料に漬け込んだ鮭キムチは、海鮮独特の臭みがなく、鮭の旨味、唐辛子の辛み、野菜の甘みのバランスが絶妙。
完全手作りだからこそ生まれるオンリーワンのクオリティ!
今は売り切れが続いていますが、販売再開されたら絶対買いたい!白ご飯いっぱい炊いて待ってますよ!!
北海道の鮭って油がのっていて本っ当に美味しいですよね~。
その他に番組で紹介された「全国ご飯のおとも」はこちら
丸ごとトマトキムチ
そのまま冷やしておかずやおつまみに!冷やし中華やパスタのトッピングにも!
かきとしょうがのぶっかけ
日本有数の牡蠣の産地広島県のブランド牡蠣で作られた「かきとしょうがのぶっかけ」。タレごとごはんにぶっかけて食べると絶品。
あか牛のスジ入り肉味噌
牛すじ肉と特製の味噌で仕上げた肉味噌はご飯のお供にはもちろん、豆腐にのせたりパスタに合わせたりも。
ご飯にかける飛騨牛ハンバ具ー
飛騨牛を100%使用した瓶詰のハンバーグ。アツアツのご飯にかけると、肉の旨みがさっと溶けだして絶品!そうめんの具やロコモコ丼風などアレンジ料理もたくさんできそう!
なめ茸珍味 たけのこ松茸入り
香川県産の大粒えのき茸に加え、タケノコやマツタケも入った贅沢な一品。
焼きネギなめたけ
香ばしく焼き上げた下仁田ネギをなめたけと合わせた、ご飯が進む一品。お酒のおつまみにも。
ご飯にかける・まぜる中津からあげ
唐揚げの聖地「大分県中津」の「まぜる中津からあげ」は、第6回からあげグランプリで”最高金賞”を受賞した”中津からあげ・あげ処ぶんごや”の唐揚げをフレーク状にしたもの。おにぎりにも最適。
愛知丸が釣ったかつおとしょうがのごはんじゅれ
愛知県唯一の水産高校「県立三谷水産高校」の実習船「愛知丸」の洋上実習で、高校生が1本釣りで釣り上げたカツオを新感覚のつくだ煮に仕上げた逸品。
ふぐオイル漬け「コンフ」
「ミシュランガイド福岡・佐賀2014特別版」にて二ツ星を獲得した老舗のふく料理屋「博多い津み」で使用されるふぐの、あまったカマの部分をオイル漬けにした贅沢な一品。
雲南山椒ジャコのり頼むからごはんください
日本海で捕れたじゃこと島根県雲南市の自然豊かな風土で栽培した山椒を使用。テリー伊藤さんがテレビ番組で「美味しい!これがあればご飯が3杯はいける!」と大絶賛し、命名もテリー伊藤さんがされたそう。