【サタプラ】サバ缶のトマトパッツァのレシピ・簡単な作り方とは3/18【サタデープラス】

2017年3月18日のサタデープラスの、「おとなの健康社会見学」のコーナーでは東MAXさんがカゴメを訪れ、トマトについて色々教えてもらっていました。

そのなかで登場したサバ缶で作る「トマトのアクアパッツァ」をご紹介します。

スポンサーリンク

 「おとなの健康社会見学」トマト編

トマトの健康効果

トマトに含まれる“リコピン”は、善玉コレステロールを増やし、悪玉コレステロールを取り除いて、動脈硬化を予防する効果があるというのはずいぶん有名になってきました。
さらに最新の研究では、研究段階ではありますが、「トマトが“骨”の健康に役立つ」ということにも期待され、注目されています。

サバ缶トマトパッツァのレシピ

材料(2人前)

カゴメ 基本のトマトソース ・・・1缶

サバ水煮缶・・・1缶

キャベツ・・・1/8個

玉ねぎ・・・1/2個

ブロッコリー・・・1/4株

ミニトマト・・・6個

牛乳・・・1/2カップ(100ml)

トマトケチャップ・・・大さじ1

作り方

1.野菜を食べやすい大きさに切る。

2.フライパンにトマトソース、牛乳、トマトケチャップを入れ、混ぜる。

3.カットした野菜、さば缶、ミニトマトを入れる。

4.蓋をして蒸し煮にする。沸騰したら中火にして10分煮て、完成。

 最後に

以前ジョブチューンでも、サバ缶プラストマトの組み合わせが紹介されました。

うちにも、トマト缶とサバ缶は常備しています。

栄養満点で、いざというときに、あっという間にできるこのトマトパッツァは覚えておくととても便利ですよ!

【ジョブチューン】鯖缶で血液サラサラにして心臓病を予防!サラダ・トマト煮込みのレシピ

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

一緒に読まれている記事