【得する人損する人】家事えもんの「豚の角煮のコクうま沖縄風うどん」レシピ・作り方!冷凍うどんアレンジ対決!火を使わないレシピ!3/16【得損】

2017年3月16日の「あのニュースで得する人損する人」では、

得損ヒーローズのエース、家事えもんが大物の遺伝子をもつ本格料理人、そして野菜ソムリエの資格を持つ芸人と、10分でつくる「冷凍うどん」アレンジレシピ対決!

ここでは家事えもんの火を使わない、「豚の角煮のコクうま沖縄風うどん」のレシピをご紹介します。

スポンサーリンク

家事えもんの「豚の角煮のコクうま沖縄風うどん」のレシピ

材料(1人分)

冷凍うどん・・・1玉

豚バラ・・・4枚

<A>

しょう油・・・小さじ2

みりん・・・小さじ2

砂糖・・・小さじ1

<スープ>

しょう油・・・小さじ1/3

鶏ガラスープの素・・・小さじ1

かつおだし・・・小さじ1

みりん・・・小さじ1/2

塩・・・少々

お湯・・・300ml

青ネギ・・・1本

笹かま・・・1/2枚

ゆで卵・・・1/2個

紅ショウガ・・・適量

作り方

1.ボウルに<A>を合わせ、豚バラをひたし、折り畳みながら重ねていく。

2.重ねた豚バラを耐熱容器に移してふんわりとラップをかけ、、600Wの電子レンジで1分半、裏返して爪楊枝をさし、1分加熱する。

3.冷凍うどんをサッと水にくぐらせ、耐熱皿にのせ、600Wの電子レンジで1分半、裏返して更に1分半加熱する。

4.どんぶりにスープの材料をすべて混ぜ合わせ、3のうどんを入れる

5.豚肉を食べやすいサイズにカットし、爪楊枝を外す。

6.ゆで卵、カットした笹かま、ねぎなどをお好みでトッピングし上に紅ショウガを乗せ、完成。

冷凍うどん10分レシピ対決!ルール・結果まとめ

【得する人損する人】冷凍うどんレシピ対決!家事えもんVS料理人VS料理芸人のアレンジ・作り方・結果

家事えもんの人気レシピはこちら

卵は半熟!短時間でできる家事えもん流おでんレシピとフライド大根の作り方

家事えもんすき焼きレシピ・割り下に入れるネギに秘密が!砂糖不使用の超ヘルシーすき焼きの作り方!

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

一緒に読まれている記事