【得する人損する人】「シャキシャキ野菜のチャンポン風うどん」レシピ!野菜ソムリエ芸人クック井上。冷凍うどんアレンジレシピ対決!作り方は3/16【得損】

2017年3月16日の「あのニュースで得する人損する人」では、

得損ヒーローズのエース、家事えもんが大物の遺伝子をもつ本格料理人、そして野菜ソムリエの資格を持つ芸人と、10分でつくる「冷凍うどん」アレンジレシピ対決!

ここでは野菜ソムリエの資格を持つ主夫芸人のシャキシャキ野菜のチャンポン風うどレシピをご紹介します。

スポンサーリンク

野菜ソムリエ芸人クック井上の「シャキシャキ野菜のチャンポン風うどん」レシピ

材料

冷凍うどん・・・1玉

キャベツ・・・外葉1枚

もやし・・・ふたつまみ

玉ねぎ・・・1/4個

にんじん(皮付きで薄切りに)・・・5枚

シーフードミックス・・・30g

豚バラ)・・・1枚(25g)

かまぼこ(薄切り)・・・5枚

乾燥きくらげ・・・1枚(戻し汁 大さじ1)

調製豆乳・・・大さじ1

鶏ガラスープの素・・・小さじ1

しょう油・・・小さじ1

塩・・・少々

コショウ・・・少々

ゴマ油・・・小さじ2~大さじ1

<万能調味料>

料理酒とゴマ油を4対1か5対1の割合で混ぜ、振って乳化させたもの。

料理酒・・・100ml

ゴマ油・・・20ml

作り方

1.冷凍うどんを耐熱皿に置き、万能調味料をかけて、ラップをせずに、電子レンジで1分加熱する。

2.野菜は食べやすい大きさにカットし、ザルに“軟らかい野菜”から順に入れていく。

3.ゴマ油をしいたフライパンで、豚肉、シーフードミックス、かまぼこをサッと炒め、加熱したうどんを入れる。

4.うどんの上に、2のザルをひっくり返して具材を重ね入れる。★下から順に固い具材の層になる)

5.上から万能調味料を大さじ2程度かけ、30秒~1分ほど蒸し焼きにする。

6.キクラゲの戻し汁と豆乳、鶏ガラスープの素、しょう油、塩こしょうを入れ、全体を混ぜ合わせ、味を調え、完成。

冷凍うどん10分レシピ対決!ルール・結果まとめ

【得する人損する人】冷凍うどんレシピ対決!家事えもんVS料理人VS料理芸人のアレンジ・作り方・結果

サイゲン大介の冷凍うどんレシピはこちら

サイゲン大介 VS 超一流シェフ・コンビニ食材だけで本格ディナー対決!

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

一緒に読まれている記事