出典:
じゃらん
ゴールデンウィークの計画はもう立てられましたか?
家族で、友達グループで、カップルで、誰でも楽しめる、今話題のネイチャー体験はいかがでしょうか?
じゃらんではそんなネイチャー体験を数多く扱っているのですが、今回はじゃらんの自然体験レジャーの人気ランキングをご紹介します!
人気の日付は早いもの勝ちですよ!早めの計画で素敵な思い出を残そう!
じゃらんの自然体験レジャー人気ランキング2017GW!
第1位 西表島・由布島アドベンチャー【沖縄】
うっそうと茂るマングローブ浦内川とダイナミックなマリュウドの滝へ!憧れの水牛車にも乗れる!
コースの詳細
石垣港 ~ 西表島 (上原港または大原港) ~ 浦内川乗船場 ~ ボート遊覧 ~ 上流船着場 ~ 滝展望台 (徒歩にて片道約35分・マリュウドの滝見学) ~上流船着場 ~ 浦内川乗船場 ~ レストラン (昼食) ~ 星砂の浜 ~ 美原 ~ 水牛車で移動 ~ 由布島~ 水牛車で移動 ~ 美原 ~ 大原港 ~ 石垣港
詳しくはこちら
第2位 初心者にもリピーターにも!ガイドとめぐる屋久島の里!島内エコツアー【鹿児島】
屋久島の里を熟練ガイドがご案内!
コースの詳細
屋久島は、山のイメージが強いですが、里にも素晴らしいスポットが沢山あります。
永田いなか浜、屋久島灯台、西部林道、大川の滝、中間ガジュマル、千尋の滝等を
ガイドと巡ります。
詳しくはこちら
第3位 星空ツアー【沖縄】
星好きによる星好きのためのスペシャルツアー
コースの詳細
ただ眺めるだけでは飽き足らない方への星空ウォッチングツアーです。
オリオンがある石垣島北西部地区は建物も少なくまだまだ夜空が暗いです。墨を流したように黒く真っ暗な空に輝く星たち。砂粒をまき散らしたかのような数え切れない星たちの中から、レーザー光線で丁寧に解説していきます。
詳しくはこちら
第4位 登別温泉・泉源ウォッチング【北海道】
登別温泉の泉源と登別原始林を巡る散策コース
コースの詳細
登別温泉のとっておきスポットをすべて網羅。北海道アウトドアガイドが、
地獄谷、大湯沼、森の天然足湯と湯の湧き出す谷の豊かな自然とともにご案内。
地元ガイドならではの秘密のお話も♪
北海道人気温泉地登別温泉を知り尽くす、スペシャルメニュー!
詳しくはこちら
第5位 災害時にも役立つ!エコかまど作り体験【熊本】
燃料は、割り箸、竹、枯れ枝など、なんでもOK!どんなときも頼れる万能「かまど」を手作り♪
コースの詳細
エコかまどは、高さが約50cm程度。20Lのオイル缶を使用。 女性でも片手でラクラク持ち運びできる重さ。
キャンプや災害時、炊き出しなど幅広い分野で活躍します。
作成したら持ち帰ることも出来ますよ。
詳しくはこちら
第6位 【沖縄本島全域】磯場自然(イノー)観察コース【沖縄】
全く泳げない方や小さなお子様連れのご家族でも海と触れ合う体験を!
コースの詳細
リーフ(浅瀬)が非常に発達している沖縄では、干潮時の水溜りを冒険すると
驚くような発見がたくさん!目線を変えて海を楽しみましょう。
さらに、自然海岸には特有の地形や植物、天然記念物のオカヤドカリも生息しており
それらを加えて説明しながら観察するので、思い出も倍増と楽しみ方も無限に広がります。
詳しくはこちら
第7位 子守唄の里五木村・五家荘・せんだん轟の滝コース【熊本】
五木村・五家荘を気軽にタクシー観光で満喫!!!
コースの詳細
宿or人吉駅 ~五木子守唄公園~緒方家~左座家~せんだん轟の滝~せんだん轟吊橋~宿or人吉駅
所要時間:6時間
定番の観光スポットから、地元の人しか知らないお勧めのスポットまで!様々なコースを用意して、観光のお手伝いをしてくれます。
詳しくはこちら
第8位 世界最大の二重カルデラ湖の特別保護区を巡る日本最長距離のボートツアー【青森】
毎時間、合計3名様以上で出航!頑丈で高速航行ができる全天候型の特殊なゴムボートRIBでめぐる世界最大のカルデラ湖ツアー。
コースの詳細
巨大な十和田湖の遠く、そして険しい地形に阻まれ人を寄せ付けない未知のエリアを約50分かけて巡るボートツアー。
イトムカの入り江・占い場・ベアーズロック・洞窟・伝説の像に行くことができるのはグリランドのツアーだけ!
詳しくはこちら
グリランド:世界最大の二重カルデラ湖の特別保護区を巡る日本最長距離のボートツアー
第9位 ホロホローの森散策【沖縄】
沖縄の自然を体感!蝶が舞い、鳥がさえずるマイナスイオンたっぷりの癒しの森で深呼吸!
コースの詳細
沖縄南部の太古の森林を思わせる散策路を歩き、さまざまな植物や生き物に出会えるエコツアーです。
わずか600mほどの散策路に100種類の植物が自生する「ホロホローの森」。
絶滅危惧種のシリケンイモリ、天然記念物のオカヤドカリ、日本最大の蝶オオゴマダラなどの生き物にも出会えるかも!?
ガイドによる解説を聞きながらマイナスイオンたっぷりの森で森林浴が楽しめます。
散策路を抜けるとそこは具志頭浜(ぐしちゃんはま)という奇岩が見所の絶景ビーチ!!
沖縄ならではの絶景・自然と、珍しい生き物との出会いが一生の宝ものになりそう。
季節によって、見られる植物・生き物が移り変わっていくので、
何度来ても楽しめる、おすすめエコツアーです。
~体験スケジュール~
八重瀬町 観光・地域交流宿泊施設 ぷらっとやえせ 集合
⇒注意事項、準備体操(所要時間約10分)
⇒ホロホロー森散策 開始 (所要時間約1時間15分)
⇒ぷらっとやえせ 戻り 体験終了
詳しくはこちら
第10位 鳥獣ウォッチング(宿泊者限定)【高知】
四万十楽舎周辺の鳥獣スポットへ!近隣周辺は電灯もほとんどないため、道は暗く、明かりは車のライトのみ。どんな、獣に出会うのか!?いざ鳥獣の楽園へ!!
コースの詳細
スタッフが運転する車に乗って、四万十川周辺の道路を走ります。シカ、ウサギ、タヌキ、イノシシ等が出没する可能性が高いです。
泊まって遊ぶ学校四万十楽舎は、廃校が生まれ変わって泊まって遊ぶ学校に!
宿泊スペースは保健室をそのまま利用している部屋や教室に2段ベッド、放送室や校長室の和室に泊まってみよう~!
カヌーやシュノーケリングなどの川遊び、川漁師さんの仕事をそのまま体験出来ちゃう川漁師体験もあります!
詳しくはこちら
最後に
いかがでしたか?私も都会暮らしなので、なかなか子どもに自然体験をさせてあげられません。
すこし足をのばせばこんなに楽しそうなツアーがたくさんあるのですね。
きっとこんな体験ができれば、宝物のような思い出ができること間違いなし!
色々と吟味して2017年のGWは自然体験デビューを目指します!