【得する人損する人】 加藤政行シェフ「梅おにぎりの本格リゾット」のレシピ・作り方・ポイント!サイゲン大介 に勝てるか!?3/9得損レシピ

2017年3月9日の「あのニュースで得する人損する人」で、「サイゲン大介 VS 超一流シェフコンビニ食材だけで本格ランチ対決 第3弾!」が放送されました。

ここでは加藤政行シェフの「梅おにぎりの本格リゾット」のレシピをご紹介します。

加藤シェフの「梅おにぎりの本格リゾット」のレシピ

材料(2人分)

【リゾット】
梅おにぎり・・・1個

とろけるチーズ・・・1枚

金時豆・・・1パック(65g)

粉チーズ・・・大さじ1

【ソース】

トマトジュース・・・50ml

めんつゆ・・・小さじ1/2

オリーブオイル・・・少々

【仕上げ用】

カットサラダ・・・1/3袋

粉チーズ・・・適量

作り方

1.おにぎりの海苔をざっとはがす。海苔が残っていてもOK。

2.ボウルに1を入れてフォークで潰す。

3.金時豆を水で軽く洗い、2に加え、外した海苔も加えて更に混ぜる。

4.ちぎったとろけるチーズと粉チーズも加えて混ぜる。

5.もっちりしてまとまってきたら、フライパンで両面カリッと焼いていく。

6.フライパンでソースを作る。一旦フライパンを冷水で冷まし、トマトジュースを入れる。

7.めんつゆとオリーブオイルを加えて沸騰させる。

8.5を器に盛り、7をかけ、上にカットサラダを乗せ、粉チーズをかけ、完成。

このレシピの得ワザポイント

・市販のおにぎりを使うことで、ごはんに下味をつけなくてもいい

・イタリアンの味付けの定番の「酸味」と「甘み」を「梅」と「金時豆」で再現

・フライパンで焼くことで、外側はカリッと、内側はもっちりとした、逆アルデンテの状態が作れる

・めんつゆの甘みと旨味、トマトの酸味でソースの味に奥行きがでる

サイゲン大介「ゴルゴンゾーラ風チーズニョッキ」のレシピ

ゴルゴンゾーラ風チーズニョッキ

コンビニ食材だけで本格ランチ対決結果

サイゲン大介 VS 一流シェフ コンビニ食材だけで本格ランチ対決!レシピ・結果まとめ

加藤シェフのレシピ本

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

一緒に読まれている記事