GENKING&JunJunがマツキヨコスメでつくる春メイクを伝授!旬顔になれる!使える!お勧めのプチプラ化粧品とは!?ゲンキング!ジュンジュン!【スッキリ】3/9

3月9日のスッキリで、GENKINGさんと、メイクアップアーティストのJunJunさんが、悩める主婦の方に、プチプラのマツキヨコスメだけでつくる、春メイクを伝授!

春はファッションだけでなく、メイクも変えたくなりますよね!

すごく参考になったので、ぜひご覧ください。

スポンサーリンク

ハッピーオーラ全開!春メーク!

今回の主婦のお悩みは、ヤンキー顔で、いつも怒ってると言われること。

春メークで、優しい印象のお母さんに変身させます!

ポイントは

ピンクを使って血色感UP!
ふんわり優しい顔に!

GENKING&JunJunおすすめメイク・ファンデーション編

AirFit DDクリーム ピュアナチュラル (SUGAO) 1598円

ふんわりした顔を作りあげるために、おススメのファンデーションはこちら。

乾燥や紫外線から肌を守り、カバー力に優れたファンデーション。

フワフワとした質感が特徴で、スフレのようなふんわりとした肌をつくってくれます。

簡単ファンデのコツは5点のせ!

両頬おでこの5点にクリームを乗せて丁寧に伸ばしていきます。

塗りすぎやムラを防ぎ、失敗の少ない塗り方です。

GENKING&JunJunおすすめメイク・眉メイク編

ビューティートリックアイブロー(BR713)(インテグレート)1080円

パウダータイプのアイブロウは、リキッドやペンシルタイプに比べ、ふんわりとした印象に仕上げることができます。

簡単アイブロウのコツは薄い色から濃い色で失敗知らず!

f:id:nanaxcocoa:20170310145542j:plain

① 眉頭から眉尻にかけて眉の形の全体を描く。

一番左の薄い色と、中間の色を、ブラシの細い方で混ぜながらとり、眉頭→目じりの順方向に少しずつ書いていく。

② 濃い色を眉尻に置きグラデーションをつくる。

一番右の濃い色をブラシの細い方で目じり側に足していく。

 ③眉頭をぼかしてナチュラルに

ブラシの太い方で眉頭をぼかして、ふんわりナチュラルに仕上げる。

カラーリングアイブロウ(アッシュベージュ)(ヘビーローテーション)864円

眉マスカラを使って、更にふんわりした眉をつくっていきます。

眉マスカラの使い方(塗り方)のコツ

① マスカラの毛先についている余分な液を手の甲でこすって取る。

番組では手の甲で落としていましたが、ティッシュなどでいいと思います。

② 毛流れと逆から毛を起こすようにつけ、最後に戻す。

こうすることにより、ふんわりした眉が出来上がります。

③ アイメイクの①の濃いピンクを眉に乗せる。

さらに優しい雰囲気に仕上がります。

GENKING&JunJunおすすめメイク・アイメイク編

パーフェクトスタイリストアイズ(キャンメイク) 842円

優しい顔のアイメークのコツはピンク作る涙袋!

f:id:nanaxcocoa:20170310145557j:plain

① 濃いピンクをアイホール全体と、下まぶたに広げる。

下まぶたに塗ることで涙袋をつくり、目を大きく見せる効果が。ピンクで涙袋とつくるとやわらかい目元になります。

f:id:nanaxcocoa:20170310145606j:plain

② 濃い茶色を上まぶたのまつげのキワに、下まぶたは目尻1/3だけ塗る。

目尻が下がって見え、丸く優しい目元に。

GENKING&JunJunおすすめメイク・リップ・チーク編

リップとチークもピンクで統一し、血色感をプラスします。

ユイルカレス(ロレアルパリ)1836円

グラデーションチーク NGC03(ブロッサムピンク)(エクセル)1944円

ピンクをふんだんに散りばめた、ハッピーオーラ全開の春顔メイクが完成!

全部買っても合計8164円のプチプラメイクです♪

プチプラアイテムをカッコ良く取り入れるセンスを真似したい!GENKINGさんのプチプラアイテム本↓↓

こちらも春メイクの参考になります♪

【ナイナイアンサー】ピカ子小顔メイクで横澤夏子が冨永愛になる方法!乾燥しない保湿テク

【嵐にしやがれ】IKKO(イッコー)の艶肌水光メークの方法!ネットで買える化粧品アイテム

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

一緒に読まれている記事