2017年3月4日のサタプラでは健康寿命ランキングが発表されました。
健康寿命ナンバー1になった山梨の健康の秘訣の食材が紹介されました。
山梨県民が愛して止まない食材とは⁉︎
それはマグロ!
取材で色々ねお宅に伺ってもみなさんマグロを食べておられました。海なし県にもかかわらず、購入量は全国で2位なのだとか。
医師に話を聞くと、マグロはたんぱく質の宝庫とのこと。
数ある魚の中でもマグロの赤身はたんぱく質の量はトップクラス。
マグロのたんぱく質が、筋力低下の原因かもしれません。
筋力維持に期待できる食べ合わせはマグロの山かけ!山芋のムチンはたんぱく質の吸収を助けてくれます。
無尽とは⁉︎健康寿命との関係は⁉︎
定期的に仲間と集まり、お酒を飲んだり、食事をしたりします。
その無尽の場で、みんなから集めたお金を順番にもらうことができ、好きに使えるのです。
無尽会に参加されていた方が脳年齢のテストを受けたところ、ほとんどの方の脳年齢が若いことがわかりました。
普段会わない人と会話をすることで脳を使い、老化を防ぐと考えられています。
山梨大学が行った実験結果っかでも、無尽に参加されている方は脳年齢が高いことがわかったそうです。
山梨の健康の秘訣とは⁉︎
また、山梨は日照時間が全国1位、雨の降る日の少なさも全国1位!
そんなことから、スポーツが盛んな県でもあるそうです。
そんなことも、健康寿命に関係していそうですね!