【得する人損する人】大根2本使いきりレシピ・手順まとめ!ウル得マン・羽根田卓也が登場!1/26給料日前の節約料理に!得損

2017年1月26日「あのニュースで得する人損する人」で、はウル得マンこと、犬の心のいけや賢二さんが使いきれずに余りがちな大根を2本まるまる使いつくすレシピを教えてくれました。

たった30分で献立が完成!とても参考になりました!

今回ウル得マンが出張で訪れたのはリオオリンピックのカヌー銅メダリストの羽根田卓也さんのお家。

それでは手順をご紹介します。

スポンサーリンク

ウル得マンの大根ずくし料理手順

残り時間 フライパン 小鍋/土鍋 その他
29分 大根と皮を短冊切り(きんぴら)
半月切り(ブリ大根)
27分 金ザルでで面取り
26分 電子レンジで大根を加熱(ブリ大根)
23分 大根の千切り(ピクルス)
大根おろしをつくる
19分 大根葉のみじん切り(ピクルス)
17分 小鍋でウル得ダレをつくる レタスの千切り(タコライス)
16分 きんぴらの材料を炒める 土鍋で鶏肉を加熱
14分 トマトを切る(タコライス)
11分 ブリを焼く(ブリ大根) ブリを切る(ブリ大根)
10分 レンチンした大根と
ウル得ダレを加える(ブリ大根)
生姜を薄切りにする(ブリ大根)
9分 長ネギ・ミズナを切る(おろし鍋)
大根おろしに片栗粉を混ぜる(大根餅)
8分 長ネギ・ミズナを入れる
7分 ポン酢をつくる
6分 大根餅を焼く 大根おろしを加える(みぞれ鍋)
5分 大根餅の味付け
4分 ピクルスを少しとりわけ、みじん切り
3分 ひき肉を炒める(タコライス)
2分 ひき肉の味付け(タコライス) ご飯をよそい、タコライスを仕上げる
1分 アイスを盛り付け、大根餅を添える

ウル得マンの大根ずくしのレシピはこちら

ウル得ダレ

大根の皮ごときんぴら

大根のみぞれ鍋

ブリ大根

大根のピクルス

大根のタコライス

>大根もち

ウル得マンの「制限時間30分で使い切り」シリーズはこちら

マグロ使い切り

春キャベツ使い切り

新玉ねぎ使い切り

鶏もも肉使い切り

白菜使い切り

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

一緒に読まれている記事