2017年1月24日の「マツコの知らない世界」で「マンガ飯の世界」が放送されました。
代表的なグルメ漫画「美味しんぼ」や「包丁人味平」からギャグ漫画、「伝染るんです」などのグルメも登場し、様々なマンガ飯が紹介されました。
今回のスペシャリストは自身のブログで「マンガ飯」を再現し、紹介している主婦の梅本ゆうこさん。
どんな「マンガ飯」が登場したのでしょうか。
ハマる人続出!楽しいマンガ飯の作り方
めしにしましょうの「お風呂でつくるローストビーフのピュレ添え」
再現したのはローストビーフのポテトピュレ添え
下味をつけた牛もも肉をジップロックに詰め、なんとお風呂に沈め、60度をキープして4時間かけてつくったそうです!
スーパーくいしん坊の「かぼちゃうどん」
再現したのはかぼちゃうどん
くり抜いたかぼちゃの中にうどん、ピーマンの肉詰め、鶏肉、椎茸などを入れ、かぼちゃごと蒸して作ります。
400品から厳選・絶品!マンガ飯
美味しんぼ 「死ぬ!美味しくて!」の「シメ鯖サンドイッチ」(47巻)
包丁人味平 「コールタールみたいに真っ黒だ」の「ブラックカレー」
伝染るんですの「子ランチ」
うめぼしの「大根の竜田揚げ」
天体戦士サンレッドの「3色ダレのカッペリーニつけ麺」
レシピ本としてつかえる!おすすめマンガ第1位
マンガ通りに作れば1時間で数品作れると大絶賛されていたのがこれ。
きのう何食べた?
さっそくまとめ買いしました(笑)絵が綺麗で、これを見て初めてのアジの3枚おろしができたと言われていたのも納得!
これを煮ている間にこっちを炒めて…など、並行して料理を行う方法が分かりやすく描かれています。
また、献立にもこだわっていて、ここでゴボウを使っているから豚汁はやめて…など本当に参考になります!私にとって絶対に役立つマンガでした。
マツコの知らない世界の人気記事はこちら
スキマ掃除の世界
エアコン・冷蔵庫・水筒・キーボードの隙間をスッキリ綺麗に!「スキマ掃除の世界」
電源タップの世界
回転!連結!USB一体型!コンセントのイライラを解消する最新の「電源タップの世界」
スマホケースの世界