【金スマ】「作りおきダイエット」やせるおかず・タンドリーチキン、オクラの豚肉巻き、いなり餃子、柳澤流肉団子レシピ・柳澤英子さん11/11

金スマ2016年11月11日放送の「作りおきおかずダイエット」

女優の伊藤かずえさん(49歳)と紫吹淳さんのマネージャーでばあやこと菅由美子さん(54歳)、メタボスタッフの金スマディレクター青木さん(41歳)の3人が作り置きおかずダイエットに挑戦。

結果10Kg近い減量に成功した3人。

その作りおきおかずダイエット」レシピをまとめましたのでご覧ください。

スポンサーリンク

 やせるおかずレシピ1 タンドリーチキンの作り方

f:id:nanaxcocoa:20161114115333p:plain

材料(2人分)

鶏の手羽元 6本
プレーンヨーグルト 大さじ6
塩 小さじ1
カレー粉 小さじ1

作り方

1.手羽元に、味がしみ込みやすいように包丁やフォークで刺しておく。

2.ボウルにヨーグルト、塩、カレー粉を入れて混ぜ合わせる。

3.耐熱皿に1を並べ、上から2をまんべんなくかけて、10分程置き味をなじませる。

4.ラップをし、電子レンジで2分加熱する。

5.一度取り出し、手羽元をひっくり返し、さらに2分加熱し完成。

 やせるおかずレシピ2 オクラの豚肉巻きの作り方

f:id:nanaxcocoa:20161114120505p:plain

材料(2人分)

豚バラ薄切り肉 3枚
オクラ 6本
塩・こしょう 少々
ポン酢 大さじ2

作り方

1.オクラに豚バラ肉を巻きつける。

2.フライパンに並べ、塩・こしょうをふり焼く。(ほどけないようにあまりうごかさないように焼く)

3.ポン酢をまわしかけ、完成

 やせるおかずレシピ3 いなり餃子の作り方

f:id:nanaxcocoa:20161114121852p:plain

材料(2人分)

豚ひき肉 150g
油揚げ 大さじ1/2
ニラ 1/2束
塩・こしょう 少々

作り方

1.にらを1cmの粗みじんに切り、豚ひき肉、塩・こしょうと一緒にボウルで混ぜ合わせる。

2.油揚げは半分に切り、袋状になるように中を開いて、1を詰める。

3.油をひいていないフライパンに並べ入れ、こんがり焼き、完成

やせるおかずレシピ4 柳澤流肉団子の作り方

f:id:nanaxcocoa:20161114122240p:plain

材料(2人分)

しゃぶしゃぶ用の豚肉 250g
塩・こしょう 少々
さやいんげん 8本
酢 大さじ2
しょうゆ 小さじ1
みりん 大さじ1

作り方

1.豚肉に塩・こしょうで下味をつけ、団子状になるように手でぎゅっと丸める。

2.ヘタを取ったさやいんげんを耐熱容器に敷き、その上に1の肉団子を並べて置く。

3.フタまたはラップをし、電子レンジで6分加熱する。

4.酢、しょうゆ、みりんを混ぜ合わせ、加熱した3にまわしかける。

5.再びフタをし、電子レンジで1分加熱し、完成

やせるポイント

電子レンジで加熱すると肉が縮み、固まることを利用し、普通肉団子を作る時に入れる小麦粉を使わず調理できる。
これにより糖質が85%カットされる。

作り置きおかずダイエットやり方・効果・レシピ本はこちら

柳澤英子さん「作りおきダイエット」やせるおかずレシピ・やり方・効果・著書

 「金スマ 」で紹介された作り置きおかずその他のレシピはこちら

油揚げの梅干しチーズ、鶏肉のトマト酢マリネ、鮭のクリームチーズ煮、ツナトマトチーズレシピ

さっぱりチンジャオ、エビチリ、薬味ソース、鶏肉のみそマヨネーズレシピ

ヨーグルトソース、ナン、ローストビーフ、塩から揚げレシピ

やせるピザピザ、ヨーグルト、牛肉巻き、ベーコンチーズ蒸し、トマトクリーム煮、お好み焼き

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

一緒に読まれている記事