サイゲン大介 VS 超一流シェフ・コンビニ食材だけで本格ディナー対決!「魚介のクリームパスタ風うどん」レシピ【あのニュースで得する人損する人】11/10得損

2016年11月10日の【あのニュースで得する人損する人】で「サイゲン大介 VS 超一流シェフコンビニ食材だけで本格ディナー対決!」が放送されました。

対戦したのは、得損ではもうおなじみの「得損ヒーローズ」の一人で神の舌を持つ男、サイゲン大介と、「イタリア料理界のプリンス」小崎陽一シェフ。
小崎シェフは東京・東麻布にあり、超名人や食通が訪れる、1日2組限定の人気店、「クッチーナジャンニ」のオーナーシェフ。そして実は元モーニング娘。の保田圭さんんの旦那様でもあります。

2人の「300円以内の本格ディナー」、必見です!

スポンサーリンク

 コンビニ食材だけで本格ディナー対決!

ルール

1.対決に使用する食材は全てコンビニで買えるもの
2.材料費は1人前300円以内

判定方法

10人の主婦がそれぞれ持ち点10点で判定。100点満点の審査となる。

 小崎シェフの魚介のクリームパスタ風うどん

f:id:nanaxcocoa:20161111104056p:plain

材料(1人分)

冷凍うどん・・・1食
あさりのカップ味噌汁・・・1食
(味噌汁の付属の味噌・・・小さじ1と1/2)
カニカマ・・・5本
えびスナック(かっぱえびせん等) ・・・20g

牛乳・・・200ml
粉チーズ ・・・大さじ2
ブラックペッパー・・・適量
一味唐辛子・・・適量
オリーブオイル・・・適量
乾燥パセリ・・・適量

レシピ

1.冷凍うどんを600wの電子レンジで3分加熱する。

2.牛乳をフライパンに入れ、カップみそ汁の具のあさりを汁ごと加え、温める。
付属の味噌を加え、混ぜる。

3.カニカマは半分に切り、600Wの電子レンジで1分30秒加熱。レンジからだし、フライパンに加える。

4.えびスナックを袋の中で細かく砕いた後、フライパンに加え、混ぜながら温める。

5.解凍した冷凍うどんと、粉チーズを入れて混ぜる。

6.お皿に盛り、ブラックペッパー、一味トウガラシ、オリーブオイル、乾燥パセリを好みで加え完成。

 このレシピの得ポイントとは

1.冷凍うどんはクリーム系とマッチし、生パスタのような食感になる

2.グルタミン酸が豊富な味噌を加えて旨味をアップ

3.カニカマには魚介のエキスが凝縮されており、温めることでさらに旨味がアップする

4.えびスナックには海老の旨味とでんぷんなどでソースに濃度がつく。また塩気が加わるので味付け不要

5.スナックで簡単にとろみがつけられる

サイゲン大介のレシピはこちら↓↓

サイゲン大介の「鶏のうま味たっぷり本格カオマンガイ

対決の結果はこちら↓↓

サイゲン大介 VS 超一流シェフ・コンビニ食材だけで本格ディナー対決!勝敗結果は

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

一緒に読まれている記事