普段捨ててしまうポイ食材で「野菜のかき揚げ」作り方「コスパー魔美」ことボルサリーノの関好江さんレシピ本レシピ本「【あのニュースで得する人損する人】11/10得損

f:id:nanaxcocoa:20161207152318j:plain

2016年11月10日の【あのニュースで得する人損する人】で、普段捨ててしまう食材、「ポイ食材」を使って作る「野菜のかき揚げ」を紹介。

あるものを使ってまるで高級店のような味わいになります。

教えてくれるのは得損ヒーローズの新ヒーロー、コスパー魔美。彼女は芸歴23年の女芸人、「ボルサリーノ」の関好江さん。

そんな彼女のレシピ本や、ポイ食材の野菜のかき揚げのレシピをご紹介します。

スポンサーリンク

「コスパー魔美」ことボルサリーノの関好江さんのレシピ本

芸人界の母、ボルサリーノ関好江さんが作る「開運飯」のレシピ本。食べると運気が上がると、今TV番組やネットでも話題なんです。

アレが味の決め手!「ポイ食材」ニンジンの皮と葉っぱの得ワザかき揚げレシピ

材料

ニンジンの皮  20g
ニンジンの葉  10g
お茶漬けの素   4g(小さじ1程度です)
小麦粉   大さじ2

作り方

1.ポリ袋に適当な大きさに切ったニンジンの皮と葉、お茶漬けの素、小麦粉を入れる。

2.袋の中でよく混ぜ合わせるように振る。

3.熱した油でサクっと揚げる。

得ワザポイント

・ニンジンの葉にはビタミンCやβカロテン、カルシウムなどの栄養が実の3倍含まれている。

・お茶漬けの素を加えることで、風味が良くなり、高級店のかき揚げのようになる。

ステナイおばさんのレシピはこちら↓↓

普段捨ててしまうポイ食材を使った「タンドリーチキン」

普段捨ててしまうポイ食材「じゃがいもの皮」で「酢豚」

豆腐でカキフライの作り方!ステナイおばさんレシピ

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

一緒に読まれている記事