家事えもんのダイエットレシピ!「こんにゃく坦々麺」【得する人損する人】10/23得損

f:id:nanaxcocoa:20161024101623p:plain

2016年10月20日の「あのニュースで得する人損する人」で、大人気の得損ヒーローズのひとり、家事えもんがこんにゃくを使ったダイエットレシピを紹介。

ぽっちゃり芸能人が家事えもんのこんにゃくかけ算レシピで1週間のダイエットに挑戦しました。

朝、昼、晩のうち1食だけ家事えもんのこんにゃくダイエットレシピに置き換え、その他は何を食べてもOKというルールでした。

1日目のダイエットヘルシー掛算レシピは「汁なしこんにゃく坦々麺」。

レシピをまとめましたのでどうぞ!

スポンサーリンク

「汁なしこんにゃく坦々麺」作り方

 材料(一人分)


糸こんにゃく 1袋
鶏がらスープの素 小さじ1/2

肉味噌
鶏ムネひき肉 80g
長ネギ(白い部分) 40g
味噌 小さじ2(12g)
しょうゆ 小さじ1/4
酒 大さじ1
鶏がらスープの素 小さじ1/2
にんにくチューブ 小さじ1/4
こしょう 少々

盛りつけ
ミニトマト 2個(30g)
ニラ 30g
ラー油 小さじ1/4
好みで白髪ねぎ 少々

作り方

1.耐熱ボウルに糸こんにゃく、水(糸こんにゃくが浸かる程度)を入れ、600Wの電子レンジで3分加熱する。(臭みがとれる)

2.こんにゃくをザルにあけ、流水で洗い流して水気をよく切る。

3.2に鶏がらスープの素を絡める。(気になるこんにゃくの匂いもより取れて、味も中華麺に近づく)

4.ボウルの中で肉味噌の材料を混ぜ合わせて、フライパンに入れ、弱火と中火の間くらいの火加減で、よく混ぜながら火を通す。

5.皿に糸こんにゃくを乗せ、みじん切りにしたニラを周りにのせていく。

6.皿の中心に麺を覆うようにして肉味噌を乗せ、その上に4つに切ったミニトマトを乗せる。

7.仕上げにラー油を回しかけ、好みで白髪ねぎを乗せる。

おすすめ関連商品

こんにゃく特有の匂いが少なく、食物繊維は一般の糸こんにゃくの1.5倍。

ガラスープではめずらしい化学調味料無添加のもの。

関連記事

家事えもんのダイエットレシピ!「こんにゃくレタスロール」「こんにゃくユッケ」

家事えもんのダイエットレシピ!「きな粉もち風こんにゃく」「こんにゃくロウスー」

家事えもんのダイエットレシピ!「こんにゃくトマトナムル」「イタリアン爆弾こんにゃく」

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

一緒に読まれている記事