【有吉ゼミ】フィギュア本田武史の家電愛がスゴイ!最新家電だらけの自宅!10/17

2016年10月17日放送の「有吉ゼミ」で、フィギュアスケートの本田武史さんがご自宅にある家電や、最新のおすすめ家電について語られました。

家に家電の空き箱も飾ってしまうほどの家電愛!そんな本田武史さんのおすすめや、実際に番組内で買った商品をまとめてみました。

 本田武史さんのご自宅にある家電はこれ

アルインコ エアロマグネティック AFB4010

折りたたみ可能でコンパクトに収納できる。組み立てた後も省スペースなのでリビングなどに置いても。

フォルスタージャパン ワインセラーカジュアル FJC-85G

シンプルで高級感のあるデザインでインテリアになじみやすく、庫内のワインもよく見える。
シャンパンタイプの太いボトルや、35cmまでの長いボトルも収納可能。

アイロボット ルンバ

エアもみマッサージソファLX

マッサージチェアといえば、何十万円とするイメージですが、これは3万円代で買える。そしてコンパクトなサイズとおしゃれな見た目でインテリアにもなじむ。
背中はもちろん、腕置きの部分も空気によって膨らみ、骨盤や足のマッサージもできる。

onanoff Buddy Phones Explore

子ども用のヘッドホンで、4つまで繋げて使えるのが特徴。家族や友達と音楽をシェアできる。また音量制限付なので子どもにも安心して使える。

パナソニック アラウーノSⅡ

食器用の中性洗剤をセットしておくと細かい泡で流すたびに洗浄してくれ、黒ずみもつくい。
実は私の会社のトイレも最近これに変えたのですが、清潔感があって気に行ってます。

ホシ姫サマ ロングサイズ(リモコンタイプ)、ショートサイズ(壁掛けスイッチタイプ)

リモコンのスイッチを押すと、天井から物干し竿が下りてくる。竿を低くして干し、掛けたらあげられるスグレモノ。
スペースを無駄にしない上、小さいお子さんもお手伝いしやすく、また車いすに乗っている人にも便利。

 本田武史さんが家電量販店で紹介された商品

 ネスカフェゴールドブレンド バリスタi (アイ) プレミアムレッド

コーヒーマシンとして人気のバリスタに驚くべき機能がついて登場。水とコーヒーの粉末だけでおいしいコーヒーが淹れられるのは従来通り。
そして最新機能とは、スマホのアプリで、コーヒーの量、水の量を設定し、コーヒーの濃さや泡立ちを自分好みに調節できる。
そして、アラーム機能があり、朝起きて設定した時間にコーヒーをすぐ飲めるのだとか。

T-fal(ティファール) アクセススチーム

早くお湯が沸く電気ケトルで有名なティファール。その技術を活かし、水をいれたら45秒でスチームが出る。そして一般的なスチーマーの連続使用が4分程度なのに対し、これは18分も使える。握りやすさと面の大きさも、使いやすさのポイントなのだそう。面倒なアイロンがけも、ハンガーに掛けたまま皺を取れればとても便利。
これは私も欲しい!!

シャープ ヘルシオ AX-XW300

過熱水蒸気を拭き当てて調理。水蒸気を使う為みずみずしく、食材の栄養も壊しにくい。そして驚きの機能とは…なんと人工知能搭載!「ダイエットに良い料理」や「短時間で作れる料理」などを相談でき、それを記憶、学習もしてくれるので、その家に合ったレンジに成長する。

スタジオで話題になった家電

家電コンシェルジュの神原サリーさんがおすすめの家電を紹介。

ソニー LED電球スピーカー LSPX-103E26

スマホと無線(Bluetooth)で接続し、音楽を流せる電球型スピーカー。またスマホで電球の色を192色変えることができる。

本田武史さんはこれに対し、シーリングタイプもあるとおっしゃっていました。

このあたりでしょうか?

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

一緒に読まれている記事